2016年11月29日
アットホームで温かみのある塾です。

浄化槽の清掃が入り、業者の方に、玄関から教室の中を見て、
「アットホームな雰囲気で良いですね。温かみがあって。」
と言っていただきました。
生徒はまだ居ない時間でしたが、塾の設備など見ておっしゃったんだと思います。
自宅の居住スペースを改装しての教室なので、事務所・店舗などの建物に比べると確かにアットホームな雰囲気です。
寒い季節になって余計に、温かみを感じる塾だなーなんて、手前味噌ですが、思っております。

さて、南稜中は定期テスト終了。
ホッとしたところに、どんどん採点済みのテストが返ってきています。
すごく良い点数でニコニコと報告してくれる子もいれば、「この問題、ここで同じのを勉強したのにど忘れしてたー!」と嘆いている子もいたり・・・
テストの後は、結果とじっくり向き合うのが大切です。
点数だけでなく、どんな問題のどんなところを間違ったのかをしっかり見て、解き直して、間違ったからこそ記憶に焼き付け次に活かしましょう。
植田小は、学芸会も終わり、次は漢字・計算コンクール!
毎日の宿題に漢コン計コン用のプリントが出されている様子です。
普段の宿題より大変そうにしています。しっかり応援していきますよ!