プロフィール
おくさん先生
おくさん先生
豊橋市植田町、南稜中すぐそばの、自立学習全力応援!「豊橋植田塾」の、塾長の妻です。

新卒から17年間、小中学校で思いっきりバリバリに教員をやってきた夫が、2016年3月で教員を辞め、4月から自宅で学習塾を始めました。(2017年2月に塾名変更)

おかげさまで2024年4月現在、塾生は小4~高3まで約100人(速読講座・理科講座・高校英語講座・オンライン塾生を含む)、毎日塾はにぎやかです。

私が更新している塾のfacebookページでも日々の塾の様子を発信していますが、より多くの方の目に留まればと思い、このブログも始めることにしました。
内容はフェイスブックの記事とほぼ同じになりますが、塾長の奥さん目線での塾日記として書いていきたいと思います。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2025年05月06日

ゴールデンウィーク、game&workでGW。

ゴールデンウィーク、game&workでGW。


ゴールデンウィーク。

植田塾は日曜祝日お休みなので、カレンダー通りの休業となりました。



28日の月曜日は学校もあり、塾もいつも通り。

休みの狭間で「今日も休みだったらいいのに~」と嘆く生徒は多かったですが、塾にもちゃんと来る子が多く席は賑わいました。






連休中、塾長は特に遠出の予定はなく。

29日は豊橋少年少女合唱団の50周年記念定期演奏会に行ってきました。


塾のホームページやブログの記事の末尾に「当塾は豊橋少年少女合唱団を応援しています!」と合唱団の情報を掲載していますが、今回の演奏会にも広告協賛という形で協力しています。

というのも娘が長く在籍しているからですが。


会場で元塾生の保護者や元同僚の方とも偶然会うことができて、久しぶりにお話できました。



ゴールデンウィーク、game&workでGW。


2日、金曜日。

社会人になった卒塾生が久しぶりに会いに来てくれました。


中学生の頃から絵が得意で、美術系の道へ進みたいと言っていた子で、その才能を活かせる職業に就いたそうで、とても嬉しく思いました。


ゴールデンウィーク、game&workでGW。


そして4連休。

連休明けから定期テスト対策期間に入って超多忙になることがわかっているため、連休中にやっておかないと…!と、以前から気になっていたゲームソフトを手に入れた塾長。

様々な事務仕事も今やっておかないと後で自分の首を絞めることになる~とわかっていつつも、でもこれも今やっておかないと当分そんな暇無くなる~と葛藤しつつ、仕事とゲームを行ったり来たりの連休を過ごしていました。



まだクリアは当分できそうにありませんが、もう連休も終わり。

定期テストに向けて気持ちを切り替えて頑張るぞ!と生徒にだけでなく自分にも言い聞かせる塾長なのでした。



ゴールデンウィーク、game&workでGW。



豊橋植田塾 ℡ 0532-74-2012

塾の詳細はコチラ!⇒豊橋植田塾ホームページ


キラキラお電話でのお問い合わせの場合、塾の電話の着信音が鳴り始めるまでに時間差があるため、長めにコールしてください。開講時間外は特に長~くコールをお願いします。



令和7年度 新規入塾予約 締め切りました。

今後キャンセル等の様子を見て、5月以降、若干名再募集する場合もあります。
その際はホームページ、公式LINEなどでお知らせします。
※週1コース速読教材のみ、は受付中です。

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。


愛知全県模試、英検、数検、漢検は、塾の生徒でなくても植田塾で受検できます。
こちらもお問い合わせください。




当塾は、豊橋少年少女合唱団を応援しています!

詳しくは合唱団公式サイトをご覧ください。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(塾の様子)の記事画像
教材展示会&野外直後にも塾へ
開塾9周年!!
塾長による歴史語り授業
小3から週6で通い続け卒塾!
7年前の卒塾生来訪!
まりこ先生ラスト&スタッフ懇親会
同じカテゴリー(塾の様子)の記事
 教材展示会&野外直後にも塾へ (2025-04-26 18:26)
 開塾9周年!! (2025-04-19 19:43)
 塾長による歴史語り授業 (2025-04-12 18:17)
 小3から週6で通い続け卒塾! (2025-04-09 16:41)
 7年前の卒塾生来訪! (2025-03-29 19:21)
 まりこ先生ラスト&スタッフ懇親会 (2025-03-22 19:47)

Posted by おくさん先生 at 21:50
Comments(0)塾の様子塾長のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。