プロフィール
おくさん先生
おくさん先生
豊橋市植田町、南稜中すぐそばの、自立学習全力応援!「豊橋植田塾」の、塾長の妻です。

新卒から17年間、小中学校で思いっきりバリバリに教員をやってきた夫が、2016年3月で教員を辞め、4月から自宅で学習塾を始めました。(2017年2月に塾名変更)

おかげさまで2024年4月現在、塾生は小4~高3まで約100人(速読講座・理科講座・高校英語講座・オンライン塾生を含む)、毎日塾はにぎやかです。

私が更新している塾のfacebookページでも日々の塾の様子を発信していますが、より多くの方の目に留まればと思い、このブログも始めることにしました。
内容はフェイスブックの記事とほぼ同じになりますが、塾長の奥さん目線での塾日記として書いていきたいと思います。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2017年02月17日

ポイントを貯めて図書カードと交換!




木曜日。

ちょうど私が塾を覗いた時に、貯まったショウインのコイン(ポイント)を図書カードに交換したいと申し出た子がいたので、じゃあ贈呈するところの写真を!ということで、パチリと撮影。


撮影しやすいように、いつもより大げさに(笑)贈呈してくれました。





ショウインのパソコン教材では、予定通りログインしたり、単元をクリアしたり、満点をとったりすると、コインと言う名のポイントが貯まります。

その他、塾長が独自に決めたルールに基づき、学校のテストで平均点以上を取ったら何枚、検定向けの漢字プリントに取り組んだら何枚、ショウイン式ノートを一冊使い終わったら何枚・・・など他にもコインがもらえる機会があります。


1050枚貯まると、500円の図書カードと交換できます。

2000枚貯めれば、1000円の図書カードと交換できます。


中には、図書カード何枚分も貯めてから一気に交換するんだ、といってずっと交換せず貯めている子もいます。





木曜は20時ごろから1時間ほど、私も少し塾長のお手伝いで塾に居ました。

20時ごろは高学年~中学生ばかりで、ほぼ満席なのですが、お姉ちゃんと来ている低学年の子が居たので、少しサポートを。


小学生が多い早い時間帯と、中学生が多い遅い時間帯では、やはり塾内の雰囲気が違って、人数が多い中でもシーンと静かにそれぞれの学習に取り組んでいる姿は、さすが中学生!でした。
  
  • LINEで送る


Posted by おくさん先生 at 23:47
Comments(0)塾の様子