2017年02月01日
親しみを込めて呼ばれています・・・

今朝、塾長は読み聞かせボランティアで植田小に行ってきました。
今回は3年生の教室へ行ったのですが、3年生たちからは親しみを込めて「ヘンタイ先生」と呼ばれていました。
それには理由があって、塾長は植田小で学習ボランティアもしているのですが、以前3年生の理科の授業に「昆虫博士」ということで呼ばれたことがあり、博士というほど詳しいわけではないのですが、担任の先生に依頼されて昆虫の変態(芋虫から蛹になって蝶になるというような、体の形が変わること)について子どもたちに楽しく話をしてきました。
その楽しい話の中で、蛹を経て成虫になることを「完全変態」、蛹を経ず脱皮だけで成虫になることを「不完全変態」と言うことを説明したところ、塾長の人柄もあって子どもたちにとても懐いてもらえた結果、親しみを込めて「ヘンタイ先生」もしくは「完全ヘンタイ先生」と呼ばれるようになったそうです・・・

塾の方は、今日もピーク時には満席に。
ギュウギュウで熱気もムンムンで不便をかけていますが、もうすぐ増築して席が増える予定ですので、もう少しお待ちください。
ムンムンなおかげで今夜も暖房いらずの暖かさだったそうです。

さあ、いよいよ明日は私立の推薦入試!
最終確認ということで、今夜も面接の練習をしていました。
今回は集団面接に備えて、他の中3生も一緒に3人で練習をしていました。
普段からおしゃべりが得意な子はとっさにスラスラ返答できるようですが、普段からあまり多くは語らないタイプの子はとっさに思うように言葉が出てこないようでした。
少しでも慣れておけるよう、何回でも練習しておきましょう!

