2017年05月12日
体育祭、英検、どっちにも熱く励んでます!

南稜中はもうすぐ体育祭。
校庭から練習の掛け声がよく聞こえてきます。
クラスによっては、ダンスや長縄などの朝練もあるようです。
塾に来るころには疲れてクタクタな子もいますが、それは体育祭に向けて疲れるくらい熱く頑張っている証拠。
生徒たちが学校行事に一生懸命になる姿は、元教員の塾長にはたまらなく嬉しいことだそうです。

団長を務めている中3生の子が練習で声を張り上げて頑張ってきたために声が枯れていて、その声を聴いて塾長はとーっても嬉しかったそうです。
「もう疲れた~」と言って塾に来る子たちに、シャキッとしろ!と叱るどころか、ニコニコな塾長なのでした。

学習の方では、英検を受ける子たちに、英検の範囲をどこまで学習が進んでいるか、検定試験までにどういうスケジュールで学習を進めたら間に合うか、それぞれにリストを作って渡しました。
受験する子たち、特に小学生たちのやる気がかなり高まっている様子で、塾だけでなく自宅でも「すらら」にログインして英語の学習をしている子たちもいます。
(塾外でログインしても学習の記録が塾長にわかるようになっています。)
自分でどんどん学習を進めていく姿、本当に素晴らしいです!

豊橋植田塾 ℡ 0532-74-2012
豊橋植田塾ホームページ⇒http://toyohashi-ueta.com/
入塾をお考えの方は、まずはお電話で無料体験をお申込みください。
随時受付中です。(中3は締切ました)
土曜開講の速読講座、理科講座は塾生以外も受講できます。