プロフィール
おくさん先生
おくさん先生
豊橋市植田町、南稜中すぐそばの、自立学習全力応援!「豊橋植田塾」の、塾長の妻です。

新卒から17年間、小中学校で思いっきりバリバリに教員をやってきた夫が、2016年3月で教員を辞め、4月から自宅で学習塾を始めました。(2017年2月に塾名変更)

おかげさまで2024年4月現在、塾生は小4~高3まで約100人(速読講座・理科講座・高校英語講座・オンライン塾生を含む)、毎日塾はにぎやかです。

私が更新している塾のfacebookページでも日々の塾の様子を発信していますが、より多くの方の目に留まればと思い、このブログも始めることにしました。
内容はフェイスブックの記事とほぼ同じになりますが、塾長の奥さん目線での塾日記として書いていきたいと思います。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2017年05月16日

全県模試、英検対策 がんばってます

全県模試、英検対策 がんばってます

日曜日は、朝8時半から、愛知全県模試を実施しました。

1教科終わるたびに、「あそこの答え、何にした?」という具合にお互いに気になった問題について確認し合っていました。


全県模試、英検対策 がんばってます



月曜日。

連休中の休みや体調不良での休みの振替で、学習時間延長をする子が多めでした。

来週からは定期テスト対策が始まり、期間中だけ無制限コースにする子も多いので、振替をするならその前にということで、今日振替をする子が多かったようです。

なので、いつもは22時まで塾に居る子は少ないですが、今日は最後まで人数が居て積極的に質問する子が多く、塾長は大忙しでした。


全県模試、英検対策 がんばってます


英検に向けて英語に励んでいる子たちは、受験までに範囲の学習を終えるよう、家でもすららにログインして学習をしている子たちもいます。


土日に家でいくつもユニットをクリアしていた子もいました。

今日は塾で延長していつもより長くがんばってクタクタになったけど、さらに家でもまだやると言って帰って行った子もいました。

過去問に挑戦して、合格ラインを越えて自信を高めている子もいます。


数検を受ける子たちも数学に励んでいますし、やはり具体的な目標があるとギュッと意欲が高まるようです。





豊橋植田塾 ℡ 0532-74-2012
豊橋植田塾ホームページ⇒http://toyohashi-ueta.com/


入塾をお考えの方は、まずはお電話で無料体験をお申込みください。
随時受付中です。(中3は締切ました)

土曜開講の速読講座、理科講座は塾生以外も受講できます。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(塾の様子)の記事画像
ゴールデンウィーク、game&workでGW。
教材展示会&野外直後にも塾へ
開塾9周年!!
塾長による歴史語り授業
小3から週6で通い続け卒塾!
7年前の卒塾生来訪!
同じカテゴリー(塾の様子)の記事
 ゴールデンウィーク、game&workでGW。 (2025-05-06 21:50)
 教材展示会&野外直後にも塾へ (2025-04-26 18:26)
 開塾9周年!! (2025-04-19 19:43)
 塾長による歴史語り授業 (2025-04-12 18:17)
 小3から週6で通い続け卒塾! (2025-04-09 16:41)
 7年前の卒塾生来訪! (2025-03-29 19:21)

Posted by おくさん先生 at 00:40
Comments(0)塾の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。