プロフィール
おくさん先生
おくさん先生
豊橋市植田町、南稜中すぐそばの、自立学習全力応援!「豊橋植田塾」の、塾長の妻です。

新卒から17年間、小中学校で思いっきりバリバリに教員をやってきた夫が、2016年3月で教員を辞め、4月から自宅で学習塾を始めました。(2017年2月に塾名変更)

おかげさまで2024年4月現在、塾生は小4~高3まで約100人(速読講座・理科講座・高校英語講座・オンライン塾生を含む)、毎日塾はにぎやかです。

私が更新している塾のfacebookページでも日々の塾の様子を発信していますが、より多くの方の目に留まればと思い、このブログも始めることにしました。
内容はフェイスブックの記事とほぼ同じになりますが、塾長の奥さん目線での塾日記として書いていきたいと思います。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2017年02月20日

「豊橋植田塾」 始動!

「豊橋植田塾」 始動!


急な塾名と教材の変更について、保護者の皆様には昨日、メールでのお知らせとなりました。

早速、数人の保護者の方からメール返信をいただき、塾名やシステム、教材が変わっても今までどおり支持していただける旨のお言葉をいただきました。ありがとうございます。

生徒たちも塾名が変わったことについて、特別な衝撃はない様子で、今日もそれぞれの学習に励んでいました。


「豊橋植田塾」 始動!


早い時間帯には小2の子たちが英語に挑戦していました。

初めて英語の学習に取り組む子もいて、くだものや動物の名前の英単語を聞き取ったり、初めてアルファベットを英語用のノートに書き取りしたりしていました。

英語の発音を聴きながら学習できるので、聴き取る力も養えます。


「豊橋植田塾」 始動!


今までのホームページは閉鎖されました。

代わりにしばらくはこちらのブログをホームページ代わりとすることにしましたので、料金表や塾長プロフィールの記事を追加しました。
ブログの左上にあるカテゴリーの欄に「料金表」「塾長紹介」を加えましたので、そちらからもすぐ見られます。


お問い合わせはお電話でどうぞ ⇒ 0532-74-2012 (9:00~22:00)

「豊橋植田塾」 始動!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(塾の様子)の記事画像
教材展示会&野外直後にも塾へ
開塾9周年!!
塾長による歴史語り授業
小3から週6で通い続け卒塾!
7年前の卒塾生来訪!
まりこ先生ラスト&スタッフ懇親会
同じカテゴリー(塾の様子)の記事
 教材展示会&野外直後にも塾へ (2025-04-26 18:26)
 開塾9周年!! (2025-04-19 19:43)
 塾長による歴史語り授業 (2025-04-12 18:17)
 小3から週6で通い続け卒塾! (2025-04-09 16:41)
 7年前の卒塾生来訪! (2025-03-29 19:21)
 まりこ先生ラスト&スタッフ懇親会 (2025-03-22 19:47)

Posted by おくさん先生 at 23:36
Comments(0)塾の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。